*開催レポート*おとなの遠足写真部pic2022-3月「寅さんロケ地!宝山寺と参道ぶらり♪」
2022.3.27
2021年度最後の部活は、奈良県生駒市にある「生駒聖天」と親しまれる宝山寺へ。
生駒ケーブルの「鳥居前」駅からスタートです。

春休み中ということもあって、山上の遊園地に行かれる方も多く、大賑わいの「ブル」

行き交うケーブル車両や線路を撮るのに早速夢中!
鳥居前からひと駅で「宝山寺」駅に到着。
他の人はすぐに改札を出ていくのに、pic部員たちは駅貸切状態になったのをいいことにあちらこちらに興味津々。


レトロな雰囲気の駅がまた被写体の宝庫!ツートンの椅子も絵になる~♡
しばらくの間、登ってきたり下りて行ったりのケーブルを撮って過ごしました。

・・・って!!いやいや、今日は宝山寺に行くんだったw
危うくここで時間終了になるとこだったww

やっとこさ改札を出ると、

ババァーーーーン!!!と昭和感満載なゲートが!!
せっかくなのでここで集合写真を♪

宝山寺までは長~い階段が続きます。

少し歩いては撮り、また歩いては立ち止まり・・


ここまで来るのにスタートから1時間半かかりました!(通常は30分もあれば着くかな)

この石段は、『男はつらいよ』でも出てきたそうで・・・
あ!そう言えば、寅さん連れて来てました!


さぁ、やっと山門をくぐります!

実は初めて来ました!

最近、娘が車で事故に遭ったので念入りにお詣り。



ちょっと茶店で一服して、元気な人たちはこの山の上の磨崖仏のところまで登る!というので、迷わず下で待ってることに(笑)

なかなか出てこないなーと思ったら・・


こちらのお堂だった!残念ながら磨崖仏のところへは立入禁止だったそうです。
そんなところで、そろそろお時間。
今月も楽しい部活でした♪
ご参加いただいたみなさん、クッキー先生、2021年度もありがとうございました!

2022年度の「おとなの遠足写真部pic」は、4/24(日)が第1回となります。
若干名まだご参加いただけますので、ご都合よろしければお待ちしております!
コメントを残す