*開催レポート*おとなの遠足写真部pic11月「ススキ輝く曽爾高原♪」
2021.11.14
秋晴れの日曜日、今月の「おとなの遠足写真部”pic”」の遠足は、奈良県にある曽爾高原へ行ってきました。

思ったほど寒くなくて上着が邪魔なほどだったのはよかったのですが、長く続くなだらかな坂道が思いのほかキツくて、日頃の運動不足を痛感することに(^_^;)


途中何度も、みなさんを撮るというのを口実に立ち止まる(笑)
はぁ~しんど💦

ススキの原っぱを見渡せる場所に着きました!
ここで集合写真♪

やっと撮影を楽しむ余裕が出てきたので、モデルする気満々な恰好で来た私、自ら「撮って撮って~」と言い出してみなさんに撮ってもらう。
マスコカレンダーを作ろうとかいう話も出ましたが、年中目につくところにあると顔見たくなくなりそうなのでやめときますww

いつも同行してくださってるクキモトノリコ先生、指揮してるわけではありません。
シャボン玉を飛ばしてくださってるのですが、なかなか思う方向に飛んでいかない💦
そしてその後、約1時間の自由撮影タイム♪

順光も逆光も両方撮ってみてね~とクッキー先生。


気が付くと、先生と参加者さん2名、お山の上の方まで登っていらっしゃってびっくり!!

私たちは迷わず下で待ってました(笑)

ふもとの広場ではみんなで遠足記念写真撮影♪

ポートレート撮り合いっこもしましたよ♪



そして、登ってる人たちのことを忘れる(笑)


そして最後にもう一度シャボン玉チャレンジ!

いっぱい歩いて既に足腰がだる~くなり、お腹もすいたのでこの辺で今回のpicは終了!

当初、夕方まで残って夕景のススキを撮りたい!と言ってた方も、名残惜しさを微塵も感じない撤収っぷりww
みなさん、お疲れ様でした!

次回は今度の土曜日。5月分の遠足のはずが延期になっていた六甲山の夕景夜景。
寒そうだけど楽しみ♪
そして年内最後の遠足は、イルミネーション撮影です。(既に満席です)
*2022年度の「おとなの遠足写真部”pic”」年間申込の受付は、来年1月下旬~の予定です。(単発参加は随時)
来年度はあなたも一緒に毎月カメラを持って遠足しませんか?
コメントを残す