masa*さんのテーブルフォト*スタイリング1dayレッスン レポート♪
1年前からこの日を待ちに待っていました
雑貨スタイリストでテーブルフォトのスタイリング講師のmasa*さんにお越しいただき、
1day レッスンをしていただきました
masa*さんの作品を拝見して
「なんじゃ、こりゃーーーー
と、一目惚れして
会ったこともないのに講師依頼させていただいたことから
今回のレッスンが実現したという・・・
はい、すみません、いわば私の職権乱用(?)です
お顔も知らないままのやりとりが続き、
開催日前日に初めてお会いできました
スゴイ時代やねぇ。。でもそれまでのメッセージのやりとりから
きちんとしたいい人に違いないことはわかってたので
安心してこの日を迎えました。
Instagramなどでmasa*さんの写真をご存知でファンだった方も多く
レッスンは即満席![]()
キャンセル待ちしていただいてた方もいらっしゃって
申し訳なかったです。。
せっかくの機会、できるだけたくさんの方に受講していただきたくて
午前の部と午後の部に分けさせていただきました。
レッスン会場は、奈良きたまちのちてはこカフェさん
自己紹介から始まり、なごやかな雰囲気。

その後、masa*さんがサンプル写真など見せながら
テーブルフォトとは何か、
どういうふうにスタイリングしていったらいいか、
カメラの設定のこと、
わかりやすく説明してくださいました。
みなさん一生懸命メモとってます。

ひと通りの理論を伺った後、
先生によるスタイリングのデモンストレーション

お持ちいただいたドライフラワーや
古い洋書など
どれもこれもがステキ![]()
サササッと並べていかれる雑貨たち
バラバラなようで、ちゃんとテーマがあり、
それに沿ってイメージされ、かっこよく配置されていく。
こちらは「アジサイのドライリースを作っているところ」というテーマ
次にカメラをセッティングして、スタイリングされた雑貨を撮ります

みなさんmasa*さんのカメラの液晶の中を撮ってます(笑)
私もmasa*さんのスタイリングを撮らせていただきました。

アンティークはこのぐらいシックな色目が好み![]()
たくさんの方にご参加いただいてたので
3パターンのスタイリングしてくださいました![]()
もう一つはちてはこカフェさんでご用意いただいた
いちごのタルトを使って![]()

明るい窓辺で瑞々しさが引き立ちます。
いちごの甘い香りが漂って、つまみ食いしたくなりました![]()
![]()

みなさんも撮影実習![]()
うんうん
ステキ![]()
参加人数からすると、それほど広くはない場所でしたが
テーブルフォトは少しのスペースでも撮れる!

今回は職権乱用とは言え、スタイリングされたものは3枚しか撮れなかったので、
教えていただいたことを思い出しながら、うちで自主練がんばろっ![]()
お客さまからのご要望も多いので
また近いうちにお招きしたいなと思っています。
ご参加いただいたみなさん、
ご協力いただいたちてはこカフェさん、
そして会ったこともない私の依頼を快く受け入れて奈良までお越しいただいたmasa*さん、
本当にありがとうございました![]()












コメントを残す