【満席/キャンセル待ち受付中】ポスターみたいな若草山焼きを撮ろう!
満席になりました!
早々にたくさんのお申し込みありがとうございます!引き続きキャンセル待ちで承ります。よろしくお願いします。
毎年1月の第4土曜日に開催される、奈良の早春を告げる若草山焼き。
冬の花火も見ることができるので、大変人気の行事です。

あまり高い建物がない奈良では、山焼きや花火を見ることができるスポットはたくさんあります。
今回は、朱雀門と一緒に若草山が撮れて、お手洗いの心配が少ない(←これ大事!)平城宮跡で撮影したいと思います。
人気スポットなので、かなり早い時間から場所取りをして待たなければなりません。
真冬なので、めちゃくちゃ寒いです。
花火や山焼きが始まってからも、最低1時間ぐらいは地道な撮影をしなければなりません。
それでも一度撮りに行ってみたい!
こんなポスターみたいな写真を自分でも撮りたい!
という気合十分な方、
PHOTO GARDEN店主の辻が丁寧に撮り方や仕上げ方をお教えしますので、ぜひ一度チャレンジしてください!お待ちしております!

*開催要項*
■開催日:2023年1月28日(土) 小雨決行 荒天中止
■時間:15:30~19:30ごろ (18:15~花火打ち上げ、18:30~山焼き)
※若草山全体は例年だいたい20時ごろに燃え終わります。撮影会は一応19時半までですが、残ってもらっても結構です。辻は最後までいますのでご安心ください。
■撮影場所:平城宮跡 (奈良市)集合場所等については、後日ご参加の方にご案内します。
■募集定員:6名様程度*男女ともご参加可能です。
■持ち物:カメラ・望遠レンズ(200㎜程度で十分です。)・三脚・予備バッテリー・レリーズ・防寒対策
■参加費:税込 3,300円 ※受講費・保険料込み
お申込後に事前振込していただきます。
■注意事項:
・当日の様子はSNS(Facebook/Instagram/Twitter/HP)にアップする予定です。支障がある場合は事前にお伝えください。
・講師による講評はありません。聞きたいことは当日積極的にどしどし聞いてください!
・天候やコロナ感染拡大状況等で山焼き開催中止の場合は全額返金いたします。
・マスク着用・手指消毒などのご協力をお願します。当日体調の悪い方は無理せず参加をご遠慮ください。
■キャンセル規定:
ご入金後~開催日8日前18:00までのご連絡・・・手数料220円
開催日の8日前18:01〜前日18:00までのご連絡・・・参加費の50%
開催日前日18:01以降のご連絡または無連絡欠席・・・全受講費の100%
※誠に恐れ入りますが、理由の如何に関わらず、規定の通りご請求いたします。準備の都合上、何卒ご了承ください。
※ご返金時に振込手数料が必要な場合は上記金額と別途ご負担ください。
*お申込み方法*
■申込受付期間:2022年11月21日(月) 22:00~ 受付開始
下記のフォームより入力送信してお申込みください。
お申込フォームはただいまよりご覧いただけますが、お申込受付開始は11月21日(月) 22:00 からです。
それまでに送信いただいてもお申込となりませんのでご注意ください。
*皆様にお願い*
お申込みフォームをお送りいただきましたら、折り返し自動受付メールを送信します。その後、3日以内に担当者よりご参加可否やお支払いについてのメール連絡致しますので、必ずご確認のうえ、期日までにお手続きください。
万が一3日経ってもいずれかのメールが届かない場合は、迷惑フォルダや、fun@photogarden.info のアドレスが受信できる設定になっているかどうかご確認のうえ、必ずお電話ください。(PHOTO GARDEN 0742-31-2281 担当:辻)※水曜定休 営業時間10:00-18:00
何らかの理由で迷惑フォルダに振り分けられた場合など、こちらで受信確認することができません。誠にお手数ではございますが、お客様からご連絡いただかないとメールが届いているものと思ってしまいます。恐れ入りますが必ずご確認のほどよろしくお願いします。特にezwebご利用の方はサーバー拒否される場合があるようですので、fun@photogarden.info 受信設定よろしくお願いします。
お申込お待ちしております♪

コメントを残す