SEEDS/初心者コース

カメラ初めてさん向けの、基本の「き」から少しずつ丁寧にお教えするクラス。
どのカメラを買ったらいいのか迷ってる方も、AUTOでしか撮ったことがなくても、おひとり様での参加でも、お気軽にお越しください。
座学でカメラの機能や扱い方を理解してから撮影実習に出かけることで、どんどん上達する自分に出会えます♪

■受講期間
2021年4月~2022年3月までの1年間(月1回、全12回)
■カリキュラムおよびレッスン日程
木曜クラス(10:00-12:30) | 日曜クラス(10:00-12:30) | テーマ | 場所 | 内容 | ||
① | 4月 | 4/8 | 4/11 | カメラ基本の「き」 | 室内(奈良) | 講義・実習 |
② | 5月 | 5/13 | 5/16 | 明るさと色合い 構図 | 室内(奈良) | 講義・実習 |
③ | 6月 | 6/10 | 6/13 | ぼかす | 室内(奈良) | 講義・実習 |
④ | 7月 | 7/8 | 7/11 | スマホとの違いを意識して撮影に出かけよう! | 奈良公園 | ロケ撮影 |
⑤ | 8月 | 8/5 | 8/1 | S(Tv)モードとISO感度 | 室内(奈良) | 講義・実習 |
⑥ | 9月 | 9/9 | 9/5 | Mモード、MF、レンズのこと | 室内(奈良) | 講義・実習 |
⑦ | 10月 | 10/7 | 10/3 | シャッター速度とレンズの特徴を意識して撮ってみよう! | 未定 | ロケ撮影 |
⑧ | 11月 | 11/11 | 11/7 | ボケを生かした紅葉撮影 | 奈良公園 | ロケ撮影 |
⑨ | 12月 | 12/9 | 12/5 | イルミネーション撮影 | 大阪 | ロケ撮影(夕刻~) |
⑩ | 1月 | 1/13 | 1/16 | 修了展作品セレクト | 室内(奈良) | 講義・実習 |
⑪ | 2月 | 2/10 | 2/20 | 修了展作品制作 | 室内(奈良) | 実習 |
⑫ | 3月 | 3/10 | 3/13 | まとめの撮影実習 | 奈良周辺 | ロケ撮影 |
※1月と2月の授業は修了展に向けての内容になりますので必ず参加していただくようお願いします。
※講義場所はPHOTO GARDENから徒歩すぐの貸会議室となります。
※各種連絡にFacebookを使用します。現在アカウントをお持ちでない方も登録必須となります。使い方がわからない方はお教えしますので遠慮なく仰ってください。
■担当講師

クキモトノリコ先生
学生時代に一眼レフカメラを手に入れて以来、ひとり旅を基本として世界各地を撮り歩いているPhotraveler。OLなどいくつかの職業を経て、写真の世界へ転身。現在はオリンパスカレッジ講師、ニコンカレッジ講師の他、様々なワークショップなどで『たのしく、わかりやすい』をモットーに写真の楽しみを伝えている。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員。晴れ女。
■定員
各クラス10名様(先着順受付 最少催行人数各クラス6名様)
※開講日の1ヵ月前までに最少催行人数に満たない場合は開講中止となります。その場合、可能なら他クラスにご変更いただくか、変更不可の場合は既にご入金いただいた受講料は全額ご返金いたします。
■持ち物
デジタルの一眼レフ、またはミラーレス一眼、または「M・S・A・P」モードがあるコンパクトデジカメ(4月のみ無料レンタル可※数に限りがございます)・筆記用具、初回のみ印鑑 ※その都度、必要なものがあればご連絡します。
■受講料
・一括払いの場合・・・60,500 円(税込)
・半年分ずつ2回払いの場合・・・33,550円(税込)×2回(お申込時・9月頃)
※消費税・テキスト代含む
※撮影ロケに行く場合の交通費や現地での経費(入場料など)は別途必要になります。
※修了展にかかる費用(プリント・用紙・パネル代など)は各自実費負担となります。
※お申し込み後ご案内する締切日までに、基本的には一括でお振込みしていただきます。半年分ずつのお支払いも可能ですが、一括の方がお得になります。万が一、お申込み後に何らかの理由でご都合が悪くなられてキャンセルされた場合にも、受講料のご返金はいたしかねますので、日程含めよくご検討いただいてからお申込ください。 分割払いにされていた場合は残りの半年分もお支払いいただきますのでご了承ください。
■特典
①受講期間中いつでもPHOTO GARDEN店内商品を5%OFFでお求めいただけます。 (※イベント・セール品ご利用不可。他サービスとの併用はできません。)
②PHOTO GARDENのイベント部FUN♪の今年度年会費(2021年4月~2022年3月まで)が半額の1000円となります。(通常2000円) 入会金は不要です。
※FUN♪とは?


*他のコースのご案内はこちら→ LEAVES1(初級者コース)、LEAVES2(中級者コース)、pic(おとなの遠足写真部/カメラ操作がご自身でできる方向け)
*定期写真教室2021募集総合案内はこちら

ご一緒できるのを楽しみにお待ちしてます♪
コメントを残す